トップ速報ライブエキスパートオリジナルみんなの意見ランキング有料
主要国内国際経済エンタメスポーツIT科学ライフ地域トピックス一覧
Yahoo!ニュースのすべての機能を利用するためには、JavaScriptの設定を有効にしてください。JavaScriptの設定を変更する方法はこちら
エリザベス女王は「うまくいっていない」と心配していた...メーガン妃とウィリアム王子、キャサリン妃の「新事実」
<故エリザベス女王の親しい従妹、レディ・エリザベス・アンソンの新証言とは?>
エリザベス女王は、ヘンリー王子との結婚前から、メーガン妃とウィリアム王子、キャサリン妃の関係が「うまくいっていない」と感じていた──
【写真】キャサリン妃とメーガン妃が「実は対立していた」とされる場面「リップグロス事件」 を見る
この新証言をしたのは、故エリザベス女王の親しい従妹であるレディ・エリザベス・アンソン(エリザベス・シェーカーリー夫人)だ。
レディ・エリザベス・アンソンは『ジョージ6世とエリザベス──王政を救った結婚(George VI and Elizabeth: The Marriage That Saved the Monarchy)』の作者で、王室伝記作家サリー・ベデル・スミスから直近の王室に関するインタビューを数年にわたって受けており、その内容がブログ「Royal Extra」で一部公開された。
女王はレディ・エリザベス・アンソンに次のように語っていたという。
「メーガンとウィリアムとケイトはうまくいっていない。特に2人の女性について、そうおっしゃっていました。(...)多くの人が、メーガンがヘンリーにふさわしいのかについて疑問を抱いていることが心配でした。問題なのは、彼[ヘンリー王子]が、残念ながら賢さも強さもあまり兼ね備えていないということです。一方で、彼女[メーガン妃]はその両方を兼ね備えています」
メーガン妃とキャサリン妃の間には挙式前から緊張が走っていたことは知られており、シャーロット王女のブライズメイドのドレスをめぐる口論も報じられている。
しかし、ベデル・スミスによると、メーガン妃とキャサリン妃、そしてウィリアム王子の関係の問題が結婚前のかなり早い段階、具体的には挙式の2週間前にはすでに女王の耳に届いていたという事実は、これまで明かされていなかった。
レディ・エリザベス・アンソンに語った女王の懸念については、いわゆるシャーロット王女のドレスに関することであったかは定かではない。この口論は、ヘンリー王子の回顧録『スペア(Spare)』によると、挙式のわずか4日前の出来事だったからだ。
それ以前にも、挙式の3カ月前である2018年2月に、すでに兆候はあった。
ウィリアム王子、キャサリン妃、ヘンリー王子、メーガン・マークル(当時)は「ロイヤル・ファンデーション・フォーラム」で共演。
「意見の不一致はあるか?」との質問に対して、ウィリアム王子は笑いながら「もちろん」と答え、ヘンリー王子は「健全な意見の違いだよ」と返した。
さらにウィリアム王子は「解決したかって? どうだろうね」と付け加えた。
また、ヘンリー王子の著書では、キャサリン妃が結婚式のリハーサルをめぐるやりとりで、メーガン妃に「ベイビー・ブレイン(baby brain/妊娠中にぼんやりすること)」と言われたことに不快感を示していたとも記されている。
これらの出来事が実際に女王にまで伝わっていたのか、あるいはまったく別のことを女王が問題視していたのかは不明である。
レディ・エリザベス・アンソンによると、女王はメーガン妃をどう評価すべきか判断しかねており、「懸念」を抱いていたという。
さらに、レディ・エリザベス・アンソンは次のようにも語っている。
「ヘンリーは女性に対して妄信的に弱いのです。(...)メーガンが本当に彼を愛していることを願っていますが、実のところは私たちはそう思っていません。彼女はすべて計算していたと思うのです」
一方、ヘンリー王子は2022年のジャーナリストのホダ・コットブのインタビューで、亡き女王との関係について以下のように語っている。
「彼女[女王]と一緒にいられて、最高だった。(...)会うのは本当に本当に素晴らしかった(...)僕といるといつもユーモアのセンスに溢れていて、周囲に信頼できる人たちがいるということが分かりました」
なお、レディ・エリザベス・アンソンは2020年11月、エリザベス女王は2022年9月に逝去しており、すでにこの証言を確認する術(すべ)はない。もっとも、女王がこの手の話題について公にコメントすることは生涯一度もなかったことも事実だ。
【動画】キャサリン妃が「最も難しかったこと」と述べた「メーガン妃との瞬間」
【写真】「何もかもが見たままではない」とメーガン妃が語った2人で観戦したウィンブルドンテニス選手権
【写真】最後まで目を合わせることがなかった最後の公務「コモンウェルス・デー」(2020年3月)
****************************************************************************
****************************************************************************
元夫を惨殺した服役囚、刑務所内で“孤立無援”…「部屋から出られず清潔も保てず」
「わずか25パーセントの関税」石破総理へトランプ大統領からの“書簡” 国際政治学者が分析「完全になめられている。おちょくっている」
自衛隊機への「特異な接近」 中国国防省が反論「侵入を追跡監視する正当な措置」
セブン-イレブンの「中国(台湾)」表記に批判 セブン&アイHDが謝罪
TBS NEWS DIG Powered by JNN7/13(日)14:31
参院選は7月20日投開票。投票先に迷ったら「政党との相性診断」
Yahoo!ニュース オリジナルYahoo!ニュースでしか出会えないコンテンツ
プーチンの大誤算、恐怖の宅配便ドローンで「もはやロシアに安全な場所などない」専門家が解説
米紙が見た「敵基地攻撃能力」を手に入れ、トランプと共に戦おうとする日本 突然、中国に譲渡されないために…
「意識が朦朧とした女性が『STOP(やめて)』と抵抗して…」陪審員が涙した“英国史上最悪のレイプ犯の証拠動画”の存在《中国人留学生被告に終身刑言い渡し》
隠されていた「日本生まれの金正恩の母」の動画が突然流出…死後に「彼女を称える記録映画」が作られた“本当の理由”とは?
マスクの「アメリカ党」が共和党を引き裂くかも...支持率は意外と高め、トランプも戦々恐々?
アプリデータ先読みで、電車でもサクサクFacebook共同企画、独自制作コンテンツなどを投稿X(旧Twitter)リアルタイムでニュースを配信news HACKYahoo!ニュースのオウンドメディアトップ速報ライブエキスパートオリジナルみんなの意見ランキング有料RSSニュース提供社